戻る

デジタル日記

2009年11月

1

2009-11-01

エクシート専務の結婚式(福井市)に出席、社長の人格と相俟って息子の素晴らしさが出た意義深い披露宴です

2

2009-11-02

ホリゾン東テクノ様訪問し諸事万端に協力と理解を頂きツルガ自己破産の今後を検討、工藤鉄工様も同様訪問す

3

2009-11-03

上製・並製・オンデマンド部門で出勤です!忙しい事は良い事ですが生産の絶対量が有るので調整が困難で問題

4

2009-11-04

「話・歌・音・曲」の商標登録証書が届いた、まだまだ知られていない印刷加工なのでPRが重要で努力が必要

5

2009-11-05

5月からウォーキングによるメタボ対策をしているが7kgの減量に成功、更なる健康管理にと本をいただいた

6

2009-11-06

会社で健康診断が行われた、今年は前年より体重も腹回りも減らしメタボから解放された!今後は現状の維持だ

7

2009-11-07

3日の日の雪が残ってる妙高山が綺麗です!今年最後となるでしょうゴルフを松ヶ峰GCにてイーグル会コンペ

8

2009-11-08

急遽弥彦神社参拝と弥彦山(638m)に登って来た!佐渡島も見え秋晴れの温かな日で菊花展も大賑わいです

9

2009-11-09

21時10分「破虎(パトラ)」が13年2カ月の生涯を終え天国へ召されました、もの悲しく切ないものです

10

2009-11-10

東京に居る娘が孫達を連れて破虎のお別れに来てくれた、娘達は見舞いに来る予定だったのが葬儀になって無念

11

2009-11-11

ロータリー職場例会を長野証券で開催、「今後の景気見通しについて」の卓話があり、二番底は来るか否かです

12

2009-11-12

ペット葬儀屋に色々と問うたが悪徳商売らしき匂いがしたので市の施設で破虎の焼却し遺骨を取りに行くが万全

13

2009-11-13

小雨と寒さできつい一日だ、周囲の山も黄色くなり冬将軍が直ぐそこという感じだ!景気は二番底が来ると不安

14

2009-11-14

今日も製本部門は全て出勤です、手帳も追込み、学参も追込みフォトブックもです・・しかし採算が取れず困惑

15

2009-11-15

不景気や高校時代の友人(保谷)の訃報やらで気が沈みがちだが孫と戯れていると癒されるし元気が出てくる!

16

2009-11-16

予約制だったインフルエンザの予防接種を行う!新型は受ける予定はないが健康は自己管理が重要なので思慮す

17

2009-11-17

先月末廃業で本日機械の搬出を行っているが冷たい雨の中なので一層の淋しさがただよう、製本界も印刷界も雨

18

2009-11-18

パスポートの更新手続きをした、期限切れ前に行うとスムーズに出来ると知った!10年有効で16000円だ

19

2009-11-19

えびす講です、権堂町は閑散としています!昔のえびす講とは全く違うものになり時代を改めて感じ対応に困惑

20

2009-11-20

今月に入って作られた本ですがようやく忙しさがやってきた、1か月は遅れているが取戻は不可能だろうが奮起

21

2009-11-21

昼のウォーキングで村山橋を走る長野電鉄を見た!橋の色とマッチしていて妙に可笑しかった、この電車は最古

22

2009-11-22

我家は床暖を灯油を使ったものなのでメンテナンスが年に1回は必要となる、今年も点検をしたが便利だが疑問

23

2009-11-23

勤労感謝の日ですが例年のごとし製本部は出勤です、毎年の事ながらこの時期は繁忙期、しかし並製部門休み?

24

2009-11-24

昨夜104回長野えびす講花火を観た!打上げ現場までが明るくなる様をみて感動した!1700発で史上最高

25

2009-11-25

午前中は暖かく雨が降った!トラックの通路で正面玄関が陥没しこの通りだが修理をしたいが部分で可能かな?

26

2009-11-26

最近では珍しい三方金の手帳を製本、綺麗な物だがコストアップなので需要は激減だ、手帳は今年増えているが

27

2009-11-27

「もう、怒らない」小池龍之介著を読み始めたら直ぐに怒りが湧き上がったぞ!再読して理解出来納得、実行だ

28

2009-11-28

両親を長男の家に連れて行く、目黒で3階建の家だが親にとって初孫が建た家を見て喜んでくれたので良かった

29

2009-11-29

新宿にある娘の住まいも両親は見て大喜びだ!娘も2人の子持ちになり大人になって嬉しい限り、孫も成長した

30

2009-11-30

靖国神社参拝をする、親父は戦争や戦友の想いが強いだろうがバックの法政大学校舎が俺にとっては想いが強い