戻る

デジタル日記

2025年8月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1

2025-08-01

8月になりました!何かで怒ってやしないか、何か恐れていやしないか、それとも何事かで悲しんでないか?

2

2025-08-02

自動散水機を設置した!午前6時と午後6時に30分間の散水設定、汗ダク作業後の体重は79、9kgだった

3

2025-08-03

誕生会はピッツェリア(イタリアンレストラン)で!何だかんだと集いが好きな家族です食欲も旺盛で元気です

4

2025-08-04

昨夜のゲリラ豪雨で長野カントリークラブのバンカーは全てが崩れてた!山荘はさほどでなかったので不思議だ

5

2025-08-05

自宅の自室をリニューアルだ!クロスの張替えでなく塗装でのチェンジで下塗り中塗り上塗りで処置するのです

6

2025-08-06

やかの会暑気払いは新規オープンしたさがみ駅前店で開催した!飲み方を慎重にしてるが加齢と伴に弱くなった

7

2025-08-07

リビングもリニューアルしたところ爽やかさが一変した!不用な物を整理断捨離をする機会になって気持ち良い

8

2025-08-08

よろこぶ人が多いだろうが難儀に思う人も多いと思う!中小零細企業にとっては経営に大きな影響を及ぼすのだ

9

2025-08-09

初物の白桃は美味しかった!甘み、香り、食感、そして栄養価の高さなど様々な要素が組み合わさってるからだ

10

2025-08-10

飯綱火祭りは雨の中催行された!結構な降りっぷりの雨だったし風もあった観には行かなかったが音が響いた

11

2025-08-11

山の日(祝日)既に盆休みに入ってる人達も居るとか!戸隠周辺の蕎麦屋は混んでる、始めて入った「なかや」

12

2025-08-12

迎え盆は一足先に済ませた!御先祖様の霊を自宅に迎え入れる日本の儀式だが宗派に拘らず行うのも意義有りだ

13

2025-08-13

宗派によっては種々色々な仕来たりや昔からの慣わしが有るが!そんなこんなの慣例より大切重要なのは心です

14

2025-08-14

今年初めてのプレーという主治医の先生と!九州地方では大雨で災害が発生した前線は去り快晴となり楽しんだ

15

2025-08-15

戦後80年です!戦争体験者が極少数となった令和の日本は平和ボケしてる気がする 世界は危機状況なのです

16

2025-08-16

お盆の会食では先祖の話をしながら現状に感謝を!調整が付かず長男家族が居なかったが有意義な時間は感謝だ

17

2025-08-17

送り盆はいつも人混みを避けて翌日です!それだけ長く居てくれれば幸いと考えています暑い熱い夏が再来です

18

2025-08-18

坐骨神経痛か梨状筋症候群だろう!何れにしても加齢と伴に現れ付き合っていくより仕方ないと医師は言うのだ

19

2025-08-19

腰痛と尻の内側奥痛だがゴルフに行くと!もう赤トンボの姿を見かける暑くても立秋は過ぎてるので当然かな?

20

2025-08-20

稲穂が確と見れます!令和の米騒動で何かと心配な事が山積だが身辺の畑では順調そうに感じるがどうなる事か

21

2025-08-21

又もや工事が始まった!行政のやることは不可解のは常だが何故に続けて仕上げないのか説明が必要だと思うが

22

2025-08-22

人各々の趣味が有るのだが!野菜作りをリタイヤ後にハマる輩が多いと聞くが俺には縁遠い、頂く事は多いです

23

2025-08-23

午後は週末しか営業をしないピカイチは常連客らしき人達で満席だった!飯綱高原では珍しいラーメンや担々麺

24

2025-08-24

下界は猛暑日なので避暑地求めて初めてのところです!残念なことに雨とガスに見舞われ絶景は観ること叶わず

25

2025-08-25

390円の朝食食べて満足度100点!コンビニでサンドイッチを食べるよりも安価で旨く片付けも不用です

26

2025-08-26

恒例のクラブ祭は今年最高の暑さでバテバテになった!そして食べ放題にセーブ出来ない己に弱さと若さを認識

27

2025-08-27

ムートンで雰囲気一変!ネットで安価の物を入手しだが流行りの詐欺に遭わなく良かったがNet取引は要注意

28

2025-08-28

いきなりICU室に入ったんだけど!腹部大動脈瘤と診断された妻が緊急移送された町医者に行ったらこの結末

29

2025-08-29

何事も無かったように夜明けが美しい!昨日の出来事が嘘のようだ総合病院に救急車で運ばれ今は諸検査を継続

30

2025-08-30

開腹かカテーテルかの判断を迫られた!手術は可能との事で諸々の説明と承諾書に記入で大変な事態と再認識だ

31

2025-08-31

手術にあたって!メリット&デメリット&起きうる事例が詳細に長時間に渡る説明が有った俺の時は簡単だった