戻る

デジタル日記

2025年6月

1

2025-06-01

決まった我が家の庭です!後で庭池のほとんどを埋めて歩きやすい通路を造る予定でそこまでヤらないと未完成

2

2025-06-02

がらくた市場に並ぶ古い手巻きの時計は動くのだろうか?精工舎の整備し完動品1台と会社に1台保管してある

3

2025-06-03

色々な意見が交差しているが今後はどういう事になるのだろうか?大相撲がスモウになってSUMOUに変化?

4

2025-06-04

89才国民的人気の野球選手長嶋茂雄が逝く!長島デビュー戦を4打席連続奪三振を取った金田正一も凄かった

5

2025-06-05

ビタミンB2が豊富に取れるブロッカは効く気がする!どうしても疲れが残るというか気力が萎える時には飲む

6

2025-06-06

梅雨前で70パーセントの貯水量だ!これで掃除ができるし梅雨で満タンになるだろう今年の越冬トラブル無し

7

2025-06-07

玉龍を120株をネット購入をして自分で植えてみた!やはり青い物が有ると見映えが良いし水撒きも楽しい事

8

2025-06-08

ビックハットで開催のエクステリアフェアを覗いて見たら!がらがらで昨年のMウェーブより小さな会場でした

9

2025-06-09

西日本と関東が梅雨入りした!甲信越も近々に梅雨入りするのだろう晴れ間のプレーを楽しんだが爽やかな日和

10

2025-06-10

上がり小部屋の襖を入れ替えた!広告では安価に仕上がる感が有ったが実際は上質の物を選ぶので高額となった

11

2025-06-11

関東が昨日梅雨入りで甲信越は今日の梅雨入りだという!大雨や洪水氾濫災害は困るが適度な降雨量は必要な事

12

2025-06-12

鉄平石も種々の産地で色合いが違う!門から玄関までのリニューアルを考えているが経年の色合いと合わず困惑

13

2025-06-13

明後日の父の日のプレゼントが届く!子供達からの贈り物だが嬉しいものですパジャマも医療機器だと驚きです

14

2025-06-14

パンクですトラブル発生したが高速道路でなくて良かった!警告表示が出て直ぐに宇佐美が有ったので幸運です

15

2025-06-15

廻る寿司屋でなく昔ながらの寿司屋は久しぶり!父の日という事で次男が誘ってくれご相伴にあやかり旨かった

16

2025-06-16

ミヤコワスレ(野菊の一種)が密集して咲いてる山荘の北側の庭!今年は既に水は満タンでした自然界は美しい

17

2025-06-17

久々の信濃ゴルフクラブは暑かった!梅雨明けの様な35℃を越えた地域が全国的に多く出た日で熱中症に注意

18

2025-06-18

甘い声が相撲取りとは思えない魅力あふれる歌手(?)でした!同世代が逝くとイヤーな気分になって心が動揺

19

2025-06-19

ループ橋近くに表れた材木の山!こんなのが数ヶ所で見られる道路となり凄いとしか言いようがない奇妙な現実

20

2025-06-20

山荘にクリクラを設置する!飲料水&湯はこれで賄える現代は水は鉄より高額となって商いには欠かせない商品

21

2025-06-21

BSが映らない!種々なトラブルや事故が起こるのが世の常ですが新たな故障です雪害の事ですが怒りが増大だ

22

2025-06-22

野菊の花の色が変化してる!真っ白だったものが青みかかってるのに驚きだ知らないことが感じるようになった

23

2025-06-23

旧知の友の訃報に言いようのない戸惑い!人間の命は限り有ると知りつつ我身は何時かと思うと余生を大切にだ

24

2025-06-24

火は人の心に色々なことを沸き立たせる!人間の生体リズムと調和し心地よさやリラックス効果をもたらすため

25

2025-06-25

水田に水を張るのは主に稲を育てるためです!水は稲の生育に必要な条件を整え病害虫の発生を抑えるなどです

26

2025-06-26

マキタのブロアーは小さくとも威力が大きい!バッテリー駆動なので持ちが悪いのが欠点だ山荘の準備を進める

27

2025-06-27

白い紫陽花の魅力は純粋で清楚な美しさとどのような色にも染まらない寛容さ一途な愛情を象徴する花言葉です

28

2025-06-28

孫娘の全国中学生弓道大会長野県予選を塩尻市弓道場に応援に行く!凛々しい所作に礼節を知るには武道が最適

29

2025-06-29

ちょっとしたことで映らないBS
チャンネルだ!大雪で傾いたと思われるアンテナだが調整が至極困難なのだ

30

2025-06-30

長野カントリークラブ飯綱コースで一番長く難しいホールだと思うけれど!なぜだか好きなんです?不思議です