|
|
|
1 |

|
新大阪駅前の有名企業と取引決定で大阪に!弊社のデジタル・オンデマンド・可変印刷・総合製本の評価が好評 |
|
2 |

|
昨日の日本経済新聞に掲載された記事だが大阪にて新規取引が決まった日とダブったのは奇遇だ!良い事もある |
|
3 |

|
弊社は重い変化対策を取っている事に興味を抱いているがこの時期対策を取らないでいる方が可笑しく不思議だ |
|
4 |

|
法政大学の体育会空手部の役員改選後の拳友会総会が開催!ここも若返りが出来たがが当然の人事と考えている |
|
5 |

|
西新宿から自転車(電動ママチャリ)で東京タワーまで凌(孫)と来た!東京は自転車で初めて動いたが最高だ |
|
6 |

|
田植えが終わった我家の前の田に鴨が今年も番(つがい)で来ている!どこから来るのか不思議だが微笑みます |
|
7 |

|
雑誌・並製本で使用する接着剤(ホットメルト)が値上がりをしている!製本代は変わらずで業界の問題点だが |
|
8 |

|
次男の第二子(女)誕生、6人目の孫だ!男が2人女が4人孫育てにも協力と生き甲斐を見い出せれば幸せです |
|
9 |

|
昨日2回目レーシックとカメラインレー(最新老眼改善手術)を行い術後検診で結果良好!今年からの認可手術 |
|
10 |

|
玄関周りが綺麗にカットされていた、指示されずに社員が自発的に気が回る事に嬉しさが湧く!時間の使い方だ |
|
11 |

|
レーシック&カメラインレーの術後が大変である!1日に4種類を5回の点眼を1週間、視力は回復して大満足 |
|
12 |

|
日曜大工ならぬ塗装を行った!木の橋と門と玄関のテラスと防腐防虫薬を塗る、家がシャキッとした感じに満足 |
|
13 |

|
ツツジが異変を起こしている!紫の花を持つ木は1つも咲かず白い花の木は1輪だけ?ピンクは例年通り咲いた |
|
14 |

|
PET検査の報告が届く癌の気配は無しとの事だがコレストロール値が高い(毎回の事)と糖が高いと出て不安 |
|
15 |

|
トーカン新宿キャステールが出来た時は34年前で回りに何も無かった今度の震災で傷み増し売却時と判断実行 |
|
16 |

|
伊達メガネ?眼の保護メガネを2本用意した!偏光レンズ度無しです2度のレーシック手術をした目が大切です |
|
17 |

|
弊社でホームページを運営管理をしている医院ですが大繁盛との事でこれ以上患者が来たら先生はお手上げだと |
|
18 |

|
協同組合が50回で長野県工組が40回目の総会が開催、役員が三役人事が留任となり2年間の理事長継投です |
|
19 |

|
父の日、子供達かプレゼントが届いた。3人とも親になって親の気持ちが理解するようになったのか嬉しく幸だ |
|
20 |

|
長野製本協同組合は15企業の出資金で運営の無借金経営だ!資産運用で1団体1企業に賃貸し賦課金軽減実現 |
|
21 |

|
PHOTO NEXT(東京ビックサイト)開催出展ですデジタル印刷による写真事業が確実に芽吹いているが |
|
22 |

|
この世界では1冊づつ製作は基本です!少部数とか複数冊という事は論外です!バリアブル出版も直ぐ来る事だ |
|
23 |

|
数年間治まっていた水虫が今年は再発の様子!早期治療が大事なので処置をすることにしたが完治は無いとの事 |
|
24 |

|
スマートフォンセミナーに参加してきたが全て知っている事だった!これからは更なる変化が起こる事は承知だ |
|
25 |

|
メルパルク長野にて事務(経理)社員が結婚披露宴出席だ!御祝い事は心が躍る気がする、10階の展望も快適 |
|
26 |

|
襖の夏バージョンに変更!今年もこの時期だが日本の文化は改めて良いものだと認識だ、和風の家にして正解だ |
|
27 |

|
張込機2台を並製工場に移動し稼働が始まるが基本的に動きが遅い!機械能力を出し切るオペレーター養成急務 |
|
28 |

|
役員机を社長室に移動し役員室を経理室にチェンジした!事務所にソフトウェアーを含め営業強化の為の変更だ |
|
29 |

|
オナガ鳥が庭木に巣を掛けた?図鑑でオナガを観ると全然違う?きっと鳴声からするとサンショクイという鳥だ |
|
30 |

|
製本組合員六社が有る松本で地震災害発生!三社が機械の位置ずれ被害が発生、長野市も大地震の可能性は有る |
|
|
|