戻る

デジタル日記

2022年12月

 

 

 

 

 

 

 

 

1

2022-12-01

高齢者運転検査にて思う事!自分も確かに動きや認知度が低下を実感するが他の受講者は凄い鈍い人が多く驚き

2

2022-12-02

平年より遅い初雪!早いの遅いのと毎年騒ぐけどアバウトに思えば雪は必ず降る長野の冬です楽しむ事が大切だ

3

2022-12-03

日の入りが16時30分で今が一番早く陽は沈む!冬至が一番日照時間が少ないが日の入りはこれから遅くなる

4

2022-12-04

ほぼほぼ落葉した我家の庭です!初雪が有り落葉して一気に冬となってゴルフ場はクローズとなりつまらん時期

5

2022-12-05

ナゼにこの様な本が売れるのか!種々な指南書が出されてる、何れも分かりきった事だが裏付けが欲いだけか?

6

2022-12-06

空手部同期は無二の友からの贈り物!天然由来成分のキトサン栽培の安全性の高い「みかん」という極上物です

7

2022-12-07

70代の過ごし方がテストステロンを増やさなくては駄目なのだ!旧知の友が逝くと本気で元気と健康に傾注す

8

2022-12-08

甘楽ふるさと館が満室でした!全国旅行支援の利用で40%割引で3000円クーポン券が付くのはお徳です

9

2022-12-09

やはり冬型の西高東低の気圧配置は碓氷峠を下ると別世界だった!気温も14度で嘘みたいにゴルフができる

10

2022-12-10

Titleist TSR2を勝っちゃった!4年使ったVG3も良かったが新製品の評判が著しく良いので乗換え

11

2022-12-11

全日本空手道選手権大会がNHKEテレでライブ中継されたが!完全にスポーツ空手で武道要素は消えていた

12

2022-12-12

国際免許証を更新した!俺の歳になって国外で運転をする事態が希少なようで担当者が元気なんですねと言った

13

2022-12-13

北軽井沢は積雪になって!ゴルフどころの騒ぎでない状況だった日本中がこの冬初の寒さを記録したと報道だ

14

2022-12-14

八ッ場ダムに水が入っていた!工事中の時に見たのは眼下に住居が有って水没する想像しか出来なかったですが

15

2022-12-15

時代の流れを感じる!長年活躍した手帳製本の表紙を付けるドイツ製機械コルブスKEが役目を終え搬出される

16

2022-12-16

3年ぶりの東京は二重橋から!まったくのお上りさんです八重洲口はビル郡で変わり果ててた皇居周辺は変らず

17

2022-12-17

護国寺にある中村天風会館にて勉強会です!娘と一緒に行って来ましたが普段から使ってる行動と言動でした

18

2022-12-18

シンジロウの仕ぐさが可愛い!子供の成長は早いもので歩きも確りして喜ばしいけど俺の老化は早く難儀な事だ

19

2022-12-19

南山(ナムサン)の肉は美味しい!久々の焼肉でスタミナを着けるのは良いが体重は増える一方で困惑気味です

20

2022-12-20

マイナンバーカードを受け取る!ポイントが付与される手続き完了ですが年配者には手続が難しい事でしょう

21

2022-12-21

スタッドレスタイヤに履き替え!新潟地方で雪による交通マヒが発生中、他人に迷惑を掛けないようにと思う

22

2022-12-22

干し柿が大好きです!甲州産の枯露柿は大きくて美味しく最高傑作な干し柿と思う仏壇にも御供えして頂いた

23

2022-12-23

昔は天皇誕生日!数年前までは休日だったが変な感じだ北日本と九州や四国でも積雪となってるが長野は晴れ

24

2022-12-24

今朝5時半の積雪は10センチ!日中も降り続き20センチとなりこの冬最初の雪掻きをするクリスマス寒波だ

25

2022-12-25

雪掻きは普段使うことのない筋肉だ!腕も背筋肉も腹筋も腰も足も使えば言いようのない怠さみたいな事が発症

26

2022-12-26

高校生の走りに感動した!女子が優勝で男子が準優勝と立派な成績で驚きと感動ですマラソン大会が期待です

27

2022-12-27

今年の打ち納めは富岡ゴルフ倶楽部でした!冬の季節はやはり群馬です風が無ければ9℃でも寒さは全くない

28

2022-12-28

悪戦苦闘のすえにやっとの事で設定ができた!カセットテープをパソコンに取り込み更にスマホで聴こうとする

29

2022-12-29

人生の晩年の暮れだよ!病んだり悩んだり不満を言ってる暇はないんだって事でしょう時間は皆に平等なのです

30

2022-12-30

子や孫たちが来るので!これだけの食材が1食分でも不足です成長期を向かえている孫達の食欲は半端でない

31

2022-12-31

一族郎党全員集合で湯田中温泉よろずやにて金婚式の祝を兼ねた年越し行事をする!有り難く幸せです感謝です