|
|
|
1 |

|
ここの温泉は気持ちが安らぎ身体も癒せる!プリンスランドでゴルフをすると入浴券がでるので利用したが満足 |
|
2 |

|
13夜の月が美しい!朝焼け夕焼けが年間で一番きれいな季節と感じる11月は意外と好天があるので好きです |
|
3 |

|
上田菅平高原グランビリオゴルフ倶楽部の今年最終戦は準優勝!年間7回の月例戦で2度の優勝3度の入賞です |
|
4 |

|
長野県は男女ともども長寿ランキング1位だが健康寿命は低い!男の健康寿命は71歳となってるそうだが怖い |
|
5 |

|
今シーズン最後の月例で今年2度目の優勝!長野カントリーの今年最後のプレーが好結果で満足感と感謝感激だ |
|
6 |

|
朝焼けは元気をくれるので大好きです!晩秋は特段と空が綺麗で朝日&夕陽を観るのが楽しみだ心が元気になる |
|
7 |

|
ゴルフは人と比べたり競っては駄目だ!上手い人は星の数ほど存在する己れの技量で楽しみながら向上心が一番 |
|
8 |

|
小雨の白鷺城でも迫力が凄い!庭園の桜の紅葉も見頃だが残念ながら雨降りだ晴れ男の俺的にはチョッと不満足 |
|
9 |

|
雲海に浮かぶ城で名を馳せた竹田城は歩かされる!人気で自家用車をシャットアウトしていて2時間ほど歩いた |
|
10 |

|
兼六園の琴柱灯篭を観賞!やっぱり本物は大きく見ごたえがあるここも外国人観光客が大勢だ65歳以上は無料 |
|
11 |

|
1376キロの道程を運転した!自分ながらまだまだ体力も気力も大丈夫と再認識だ天気にも恵まれたプチ旅行 |
|
12 |

|
タイプGクラスのベンツは4駆動!長男が買い替えたと東京から孫と来たチョコッと運転をしてみたが快適素敵 |
|
13 |

|
小学校3年生宿題の音読を聴いてやる!宿題の確認者の欄に「爺」と記帳してやると満足げだ久々の西新宿に泊 |
|
14 |

|
雨の成田空港をUA838便でサンフランシスコへ飛び立ち!今回も全くの当て無しで1ヶ月間の放浪の旅です |
|
15 |

|
niki cupのトーナメント会場で名高い「バイオネット&ブラックホース GC」挑戦だ難しくコースレートは74,8 |
|
16 |

|
Point LOBOS 景勝地に小雨の中ドライブだ!日本の東尋坊のようなものだが規模が違い壮大雄大でお見事 |
|
17 |

|
ザ クラブ アット クレイジーホース ランチというペブルビーチ近郊のゴルフ場でプレー 気温が15度で快適 |
|
18 |

|
Old Fishermans Wharfで昼食!あい変わらずの日本語しか話さない一人旅でも思い通りの毎日だ |
|
19 |

|
ペブルビーチのポピーヒルズGCの6番でバーディーの記念写真!カルフォルニアゴルフ協会の本部でトーナメント会場だ |
|
20 |

|
サリーナス・フェアウェイズ・ゴルフ・コースは飛行場の隣接地で自家用飛行機が常に離着陸を繰り返している |
|
21 |

|
monterey pines GOLF CLUBで渡米して5ラウンド目!宿泊所から30分以内に多数存在しピンきり価格だ |
|
22 |

|
サンフランシスコ国際空港に迎え!俺が1ヶ月間滞在中と知り娘と孫が来たアメリカの可笑しな生活が始まった |
|
23 |

|
モントレー湾から鯨とイルカの観賞船乗船中!さすがにクジラを見たのは初めて三世代で大いに楽しみ感動した |
|
24 |

|
Hearst castleへ訪れれば驚嘆!行きは娘が運転し帰りは俺が運転で往復360マイル6時間を要した日本人は我々だけ |
|
25 |

|
娘が持ってきた米とルーでカレーを作ってくれた!美味しかった旨かった我家の味付けのルーツを感じ驚きと満足 |
|
26 |

|
雨のサンタ-クルーズ-ワープへ!凌が楽しんでいたアーロンが良くしてくれ感謝だ普通なら絶対に来ない場所だ |
|
27 |

|
サンフランシスコはアルカトラズに!日本の網走番外地的な観光スポットだ超人気でネット予約で3日待ちだったです |
|
28 |

|
サンフランシスコ国際空港から娘と孫が帰国!楽しかった面白かった有意義だったが限界でした又自由な米国の生活だ |
|
29 |

|
韓国は高麗大学の元教授と親しくなった!サリナスの小学校を見学したが校庭はアスファルトで妙な感じのキャンパス |
|
30 |

|
高麗大学元教授AKI YU氏は81歳で子供は医師(ソウル)で老旬を謳歌!自宅に招かれ手作りラーメンを頂く |
|
|
|