戻る

デジタル日記

2008年6月

1 

08-6-1.jpg (91150 バイト)

ドコモ906iが本日発売いつもながら一番に導入です、レスポンスが極めて良くなって地デジアンテナも内蔵です

2

08-6-2.jpg (97767 バイト)

会社の玄関周りの植木の手入れをシルバーにしてもらうが庭師の半額以下でやってくれます?年3回の手入れだ

3

08-6-3.jpg (88359 バイト)

信和会(二世を中心として若者の会)が製本会館で行われた、28回との事だが若いということはパワーが有って凄い

4

08-6-4.jpg (90009 バイト)

さむけ・発熱・ふしぶしの痛み・・まさに風邪の初期症状でパワーが出ない!漢方を飲んだがだるさも抜けなく頭痛も

5

 

高齢者雇用就業対策会議に出席したが気が付けば俺も団塊の世代なのに!その人達の救済会議なんて可笑しな話

6

自宅前の田が今年も田植えがされた!この地区は全国的に遅い所ですが出来る米は美味だ気候は梅雨入り5日目

7

組合にて通常総会開催後中期振興ビジョンの勉強会を行う34名の参加でいかに現在置かれている状況が悪いかだ

8

長野県中小企業労働問題協議会インド市場環境・企業立地基盤視察研修という事で成田をJO便471便にて出発

9

2度目のタージマハール(世界遺産)を背に星沢会長とツーショット!今年の気候は平年より低いとか・・でも35℃位

10

風の宮殿といわれるジャイプールで有名なピンクの建物だが表面だけで中身が無い建物ですそして集まる人は雑多

11

インドJETROにて真剣にインドの実情を研修するが知れば知るほど不可解な国で妙に親しみが湧く俺は変だろうか

12

ご存じインドカリーが本場です・・辛さはさほどではないが癖が大いにあり好みは分かれるところです水は全く駄目だ

13

5泊6日の大忙しの研修旅行ですが偉い様達の団体旅行は豪勢だが安全重視でスリルは無く模範的な研修旅行ぞ

14

中小企業レポート6月号の表紙と記事に掲載さてた!元気の良い企業として取り上げられているが本とうは大変だぞ

15

父の日ということでプレゼントが届いて喜ばし事と感謝している、それぞれにつれ合いを持ち孫も居ることがなによりだ

16

長野税務署が15年ぶりの監査に来た!2日間に及ぶとの事だが気を揉む事には変わりがない!無事終了を期待

17

オンデマンド背表紙加工機試作1号機が搬入された、商品開発の前に必要な冶具だが先行投資として生きるか?

18

インドから帰ってから腹の調子が悪い!いよいよ長引くので医者に行くが細菌性との事で無茶をするなと叱られたぞ!

19

北部高校の生徒約40名が弊社の見学に来たこのところ小学生から大学生まで見学者が多い若さは一番の可能性が

20

蒸し暑くホタルの舞うには好条件だと思い急きょ辰野に行き観測です祭りは明日からという絶妙のタイミングで満喫だ

21

練習に行き汗をかく!しかし30℃に近い気温で100球も打たず!、本番でも100を打つのに練習で打たねば下手な訳だ

22

長野も」梅雨本番の兆しです、すでに九州では終盤の大暴れをしている。庭木は水分十分で生き生きして緑が綺麗

23

梅雨時で庭木や草花が元気になるのは良いが目に余る部分も出てきた!玉竜が繁殖しすぎで取りたくなりました!

24

駒津造園に早速来てもらい通路の玉竜を取り払いすっきりの通路となる!時には模様替えが気分を変え清々しくなる

25

和室の襖をヨシズにチェンジです毎年こんな時期に行っている事ですがいよいよ夏が来るんだなーと感ず、夏大好き

26

ロータリー活動19年を終えましたこの数宇はそれだけの年月を経てきた重みが有りますが来年は継続は??です

27

肩に回した小さな手が可愛いです!紗和も2歳6か月を過ぎ言葉も沢山使えるようになりオシャマナ孫娘と遊び満足

28

2ヶ月半を過ぎ7キロも有るという健志朗です拳友会の総会に来たので3人の孫巡り、子供は大きくなるのが早く驚き

29

菜々子も赤ちゃんから子供に変身中で可愛いい盛りです、30分ほど馴染まないがすぐに馴れて抱っこOK遊びます

30

今年の体育会空手部拳友会の総会には出席者が減少した顔ぶれが決まってきたし運営は何かと難しい(28日開催)