| |
|
|
|
| 1 |
|
|
| 中野ロータリークラブ創立家族例会に広岡会長と出席をしたが我がクラブとの違いを発見! |
|
| 2 |
|
|
| 待ちに待った光通信Bフレッツ工事ですネットの仕事をしている会社がやっとという感じですよ |
|
| 3 |
|
|
| 我茶丸が普通の姿になりました!柴カットから4ヶ月でこんなになりますこの犬の癒しは最高 |
|
| 4 |
|
|
| 姪がレーシックを終えたと報告に来たまだガード眼鏡をしてるがクリアに見えると喜んでます |
|
| 5 |
|
|
| 川中島にオープンしたドン・キホーテを見て来ましたが雑貨屋でゲームセンターでした疑問だ |
|
| 6 |
|
|
| 長野市民病院3階から見た我社ですが良く見えた!より内容を向上させ企業の健康を考慮 |
|
| 7 |
|
|
| 大変な事が発覚です!ベンツの車検が切れておりました!半年も無車検運転でした「反省」 |
|
| 8 |
|
|
| 3340グラムの可愛い女児の初孫を長女が出産です!体長54センチガラス越しの対面です |
|
| 9 |
|
|
| 植木の手入れをシルバーさんに御願いをしました丁寧な仕事で感謝です一足先に年末仕事だ |
|
| 10 |
|
|
| 甲州名産の干し柿です娘婿の実家からの戴き物ですが最高の美味で口当たりも極上で甘い |
|
| 11 |
|
|
| 長野県製本組合の例会と忘年会と無尽の発会式とを合同で行った日曜なのに満館との事 |
|
| 12 |
|
|
| オンデマンド室とエレベーター設置工事が難航している年内が完成だが気を抜けない状態だ |
|
| 13 |
|
|
| 今年一番の積雪です!なにやら雪の多い年になりそうです?雪かきを早朝やり身体は爽快ぞ |
|
| 14 |
|
|
| やっと屋根屋が入りました年内に仕上るのか心配になって来ましたまだ先は長いですぞ! |
|
| 15 |
|
|
| 月中の早朝会議ですが今期からは社長出席をしませんが時間には会社には来て見守ってる |
|
| 16 |
|
|
| 嬬恋から見た浅間です日本海側が大雪というのにこの天気です最高の自然です心も晴れる |
|
| 17 |
|
|
| 社長机とイス購入です今までのは27年間使う、模様替えも行い年末の整理整頓も始めた |
|
| 18 |
| |
| 我茶丸が「おい・お前は何者じゃ?」と覘いて不思議がっている!「なぜ俺より可愛んだ?」と |
|
| 19 |
|
|
| 全国40箇所以上で12月の積雪量新記録だそうです名古屋は52年ぶりとか?冬らしくて良 |
|
| 20 |
|
|
| 会社に着いた時の示す気温です!2月の大寒のようですが交通マヒが起きて困る道路凍結 |
|
| 21 |
|
|
| ロータリーのだるまの眼が入りましたこれにて今年の公式例会は終了で残すは半年業務 |
|
| 22 |
|
|
| 15時の会社玄関の雪ですがこんな本格的な降りは柳原の地に来て初てだ!道路事情最悪 |
|
| 23 |
|
|
| 天皇誕生日で祭日ですが会社は出勤です有難い事ですが「社員」の皆さんにはご苦労様です |
|
| 24 |
|
|
| 午前中の飯山市ですが長野市内より除雪が完璧です雪の対策が根幹から違うと感じた視察 |
|
| 25 |
|
|
| ぎこちない抱きかたですが可愛いものです!大雪の為、家に居たので孫を抱いてみました |
|
| 26 |
|
|
| 上製工場の屋根に積もっている雪ですが80センチまでが耐えられる設計とか?不安がある |
|
| 27 |
|
|
| オンデマンド工場の床貼りに入るが代人が若いせいか段取りが下手だ!まだ仕上らないぞ |
|
| 28 |
|
|
| どうにか年内の仕上がりに間に合いましたが仕事があまい業者でした!技術の差は大きい |
|
| 29 |
|
|
| 正月を迎える準備が整い仕事も本日で終了です身辺の掃除はこれからです皆さん御苦労様 |
|
| 30 |
|
|
| 破虎(ぱとら)を洗いに始めて利用しましたがなんと温水シャワーが1分100円で高すぎです |
|
| 31 |
|
|
| 我が家恒例の年取り記念写真です、孫「紗和」が加わり9名です今年も大過なく良い1年です |
|