| |
|
| 1 |
|
|
| 百合丘の賃貸をしているマンションの立会いに行くが子供が住んでいたとき以来で痛みも多 |
|
| 2 |
|
|
| ホリゾンインターナショナル社長御夫妻と上林温泉で会食、紅葉が身頃で有意義な交流です |
|
| 3
|
|
|
| お猿の温泉に足を伸ばしました久々に来ましたが増えていて驚きだ子供猿が沢山いて驚き |
|
| 4 |
|
|
| 久々に自分でかんたんアルバムを利用してみた、良く出来ているが改善は必要と思ったぞ |
|
| 5 |
|
|
| 会社は休業日だが上製部とISO14001の勉強会出席者が会社に来ているが御苦労様だ |
|
| 6 |
|
|
| ロータリー会員セミナーで元中野市長綿貫氏の講演を聴くが弁理士の肩書きもあり熱弁だ |
|
| 7 |
|
|
| オンデマンド室を2階に上げる工事が始まった思ったより複雑な工事になるが完成が楽しみ |
|
| 8 |
|
|
| 「ヒットラー」長野で上映が始まり夜の部で鑑賞、戦争は人間を変えそして悲惨で残酷だ! |
|
| 9 |
|
|
| 何とも奇怪な腕時計ですがこれぞフランクミューラー・クレイジーアワーで謎の逸品でござる |
|
| 10 |
|
|
| 人生は無常で何が起こるか解らないがショックと動揺が俺の心に漲った!剣道部同期の輩だ |
|
| 11 |
|
|
| 銀座の夜を久々に歩きました和光の商品を見て世の中広いと思わず驚嘆!足るを知らねば |
|
| 12 |
|
|
| ジャグラ長野県支部が創立50周年記念式典を犀北館にて開催製本も来年が50周年記念 |
|
| 13 |
|
|
| 晴天の休日でブラブラと出産で帰省している娘を連れて軽井沢にドライブです(スキー場) |
|
| 14 |
|
|
| スコップで土間を掘り下げている男は中学時代のゴタ仲間でした!工事は順調に進んでます |
|
| 15 |
|
|
| オンデマンド室にエレベーターを付ける工事ですが今年中には完成を予定しているが忙しい |
|
| 16 |
|
|
| 堀川ガバナーの公式訪問日、長野地区56クラブを訪問するというが大変な役割と感心します |
|
| 17 |
|
|
| 長野市で初雪観測です飯綱山も真白です昨年より19日平年より3日早い初雪、冬支度開始 |
|
| 18 |
| |
| 大学同期の剣道部佐藤の焼香に酒田まで行きました友人の他界は淋く辛く切ない心境だ |
|
| 19 |
|
|
| 山形県湯殿山トンネルで雪に見舞われノーマルタイヤで冷や冷やでしたが無事通過でグー |
|
| 20 |
|
|
| 大阪に来ました!35年ぶりの全日本大学空手道選手権見学ですが心が弾んだ近大が優勝 |
|
| 21 |
|
|
| 京都は同志社大学に来ました法政・立教・同志社の定期戦にOB会幹事長として立会いだ |
|
| 22 |
|
|
| オンデマンドのパーテーションが取り壊されたら音がうるさくて仕事にならないと社員が苦情 |
|
| 23 |
|
|
| えびす講煙火100回記念大会が開催されたが素晴らしい感動ものでした6千発打ち上げぞ |
|
| 24 |
|
|
| パーテーションがここで生かされました!エレベーター室の出入り口建築は時間がかかる |
|
| 25 |
|
|
| 箔押しの職人は今や女子ですここにも時代の変化は現れてます男がなぜか頼りない時代だ |
|
| 26 |
|
|
| 岐阜県製本工業組合の若い人達の会「若鮎会」が弊社見学に来た良い交流ができました |
|
| 27 |
|
|
| 久々の休日ですがやはり会社には来てしまいます枯葉もこの通りで冬を実感です |
|
| 28 |
|
|
| 早々に冬タイヤに履き替えましたいつでも雪よ来いというところですこんな早期履き替えは初めてでしょう・・ |
|
| 29 |
|
|
| 長野県中小企業労働問題協議会第18回総会がJALシティーホテルで開催(旧三井アーバンホテル)会長挨拶 |
|
| 30 |
|
|
| インフルエンザのワクチンの予防接種をしてきた!体調管理が重要ですこの冬は万全で迎えるつもりです達者が1番 |
|
|
|
|