| |
|
|
|
| 1 |
|
|
| 関製本の第50期印刷の16期潟Gス・ケイ・アイ28期のスタートを切る!今期は大節目だ |
|
| 2 |
|
|
| 新年度をむかえ決起大会です大きな目標ではなく確実な目標としました社員が中心に企画だ |
|
| 3 |
|
|
| 決起大会第2部ですが2年ぶりの畳の上での懇親会です時には必要と感じ来年も実行を誓う |
|
| 4 |
|
|
| 諏訪湖の夏フェステバルの最終日で諏訪太鼓と花火の競演です、昨日は新作花火の日 |
|
| 5 |
|
|
| 諏訪湖ホテルから見た舞台と湖面です花日終了後から秋雨前線で雨が降りっぱなしでした! |
|
| 6 |
|
|
| 一足お先に選挙を済ませました柳原支所にて受付です簡単でした投票率の向上結果を期待 |
|
| 7 |
|
|
| 新生病院の常食ですこれで健康は維持できるのです!今は食べ過ぎが元で不健康な事多し |
|
| 8 |
|
|
| 台風14号の爪跡です柳原の会社周りのりんご畑、農家の人には気の毒で御見舞いします |
|
| 9 |
|
|
| 今年も戸隠山荘に集合です15回目になる空手部OB会ゴルフコンペです遠藤先輩が参加! |
|
| 10 |
|
|
| 初日の終了成績発表と懇親会を大久保西の茶屋で行うが雨が降り出す一晩中降り続いたぞ |
|
| 11 |
|
|
| スタートの時点だけが晴れたが後は土砂降りでラウンドにて打ち上げですこんな大雨初体験 |
|
| 12 |
|
|
| 平成16年度定期総会開催で役員改選を行い理事長を再任された2期目に入るが改革だ! |
|
| 13 |
|
|
| 自宅前の田が稲刈りを終えていた!なにか今年は夏がキリットしなかった気がする収穫は? |
|
| 14 |
|
|
| 新会員の卓話に倉田君が色について印刷屋の立場から見解発表だ勉強をしているの人だ |
|
| 15 |
|
|
| 実りの秋ともなると鳥たちもそろそろ越冬準備のようです毎日沢山の鳥が集まり餌を探るぞ |
|
| 16 |
|
|
| 来春卒業の高校生入社試験が解禁日の本日行うがまずは6名の応募者である(製本に) |
|
| 17 |
|
|
| 石川県製本工業組合理事長の笠間社長の130周年記念での挨拶です、通帳製本専門 |
|
| 18 |
| |
| こんな名前の看板が北陸自動車道で見かけましたユーモアがある町で微笑んでしまいます |
|
| 19
|
|
|
| 今年初めての長野京急GCですが霧がでて小雨も降る朝でしたが天気は午後回復し夏日だ |
|
| 20 |
|
|
| 脳ドックで松代総合病院にて診てもらい結果を聞きドクターと記念写真、脳は40歳台とか? |
|
| 21 |
|
|
| 若里市民文化ホールにて「車の座」高杉晋作と奇兵隊という公演を見てきた芝居は大好きだ |
|
| 22 |
|
|
| 中小企業大学校三条工で受講企業経営者講習会参加した「魅せる秘訣」を勉強したぞ! |
|
| 23 |
|
|
| 東京は銀座にありますイントラレーシック施術医院です4時間の検査を行い対応可能との事 |
|
| 24 |
|
|
| イントラレーシック手術が午後なので空き時間を御徒町ヨドバシに行く家電商売革命である! |
|
| 25 |
|
|
| 術後検診が午後行われるが手術は成功との事、銀座はソニービルをで新製品の未発売品を発見10月発売との事 |
|
| 26 |
|
|
| 朝6時の空ですがすっかり秋です気温も16度との事ですが過ぎると夏は短くあっという間です |
|
| 27 |
|
|
| 手帳製本が始まりました例年より少々早い気がします背焼きの機械がこの次期にだけ稼動です |
|
| 28 |
|
|
| 観月会を「ます栄」で開催中央が鷲沢市長左側に広岡会長と俺様です、満月は先週でしたが掛軸は満月でしたぞ |
|
| 29 |
|
|
| 従兄弟が蜘蛛膜下出血で急逝したなんとも無常を突きつけらた!木曽まで通夜に出かけたが健康管理を再考だ |
|
| 30 |
|
|
| 今月も終わりです今期よりISO14001の取り組みも本格化しておりますがまだまだです今期スタート月としては? |
|
|