| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
|
| 1 |
|
|
| 娘(香織)の結納の儀が自宅で行われたが天気も快晴に恵まれ無事に完了し記念写真です |
|
| 2 |
|
|
| 姫虎、我茶丸を連れ根子岳に登る、今日も晴天で自然の雄大さと美しさを堪能した一日です |
|
| 3 |
|
|
| パイオニアのプラズマ50インチのディスプレイ兼テレビを設置したがでかいし迫力満点だ! |
|
| 4 |
|
|
| 今月生まれの誕生会ですが4名でした、毎月の開催だが昼食をしながらの話が意義あるぞ |
|
| 5 |
|
|
| パソコン教室の8台を液晶17インチに入れ替える今後は液晶に全てのディスプレーは変るはず |
|
| 6 |
|
|
| 権堂へ飲みに出かけるが閑散として淋しい限りの歓楽街ですが繁盛してる店も稀に在る? |
|
| 7 |
|
|
| 製本組合の組織を拡大しなくては運営に支障が出る事必至であるが増会員が一番の難問 |
|
| 8 |
|
|
| 無呼吸症候群の疑いが有るという事で2度目の就寝時検査を行うがいよいよ治療を必要か |
|
| 9 |
|
|
| 群馬はサンコーゴルフ場です、どんぐり会で行きましたが一人前夜祭の酒の飲過ぎでダウン |
|
| 10 |
|
|
| 北長野医院耳鼻咽喉科の診断がされ簡易手術をしたが下手で失敗との事何処かで再手術 |
|
| 11 |
|
|
| 今ベストセラーの「祇園の教訓」を堀八郎氏から頂き読み始めたがマダマダ俺も昇らねば! |
|
| 12 |
|
|
| プライオリティーシート(優先席)ですがこんな物は価値が有るのだろうか(詳細は戯言に記) |
|
| 13 |
|
|
| ニューオータニビジネスタワー7回から見た日本庭園、こんな環境で仕事をする会社も存在 |
|
| 14 |
|
|
| ドコモP505ISが発売です128万画素ですがヒンジがユニークです基本進化は普通でした? |
|
| 15 |
|
|
| 拳友会(法政大学空手部OB会)総会が私学会館で行われたが此処にも改革が始っている |
|
| 16 |
|
|
| 今回の上京は時間を有効に使い旧所名跡を訪ねてみたが東京には見所が沢山ある事を再認 |
|
| 17 |
|
|
| 再手術をしました、医者のプライドが在る様ですがこれで駄目なら虎ノ門病院紹介するとの事 |
|
| 18 |
| |
| 今朝の6時45分ですが今年もマイナスを指す気温ですが通常は繁忙期なのに今年は未だ |
|
| 19 |
|
|
| 最新式のライブカメラで自分を見るとこうなります!ズーム20倍で凄い性能で怖さを感じる、 |
|
| 20 |
|
|
| バーディー会(印刷関連会社のゴルフの会)総会が高月にて開催来年も4回の計画が承認 |
|
| 21 |
|
|
| なぜかAUにチェンジしました?ドコモは近々解約をします、ナビが付いている携帯は超魅力 |
|
| 22 |
|
|
| 凄いとしか言い様が有りません!ここまで来ると地図帳は全く不要な物になるし意味が無い |
|
| 23 |
|
|
| 長野えびす講の花火ですがアップにするとこんな画像、冬空の花火として人気上昇中との事 |
|
| 24 |
|
|
| 世界初の南極での皆既日食の映像がNHKで放映されたが感激の1分少々の時間でした |
|
| 25 |
|
|
| 昨日の天体ショーが凄かったので臼田町の日本一の観測望遠器を見に行きました、大きい! |
|
| 26 |
|
|
| 祇園甲部のお茶屋さんで舞妓さんとドンチャンです、堀社長様のおかげで体験ができました |
|
| 27 |
|
|
何時見ても感動ものです金閣寺は!写真では紅葉が分らないですが
真っ盛りで最高に満喫 |
|
| 28 |
|
|
| 優法会の研修会でホクトの水野社長の御話が聞く事が出来たが茸は平成より手がけたとか |
|
| 29 |
|
|
| 雨の一日中降る中をサンランドでコンペですが春夏秋冬と言う会の発足でした、寒かったぞ |
|
| 30 |
|
|
| 今月も最後の日曜日は家の雑用をしたがホームセンターが異常に空いていたのが妙だった |
|
|
|
|
|
|
|