| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
| 1 |
|
|
| 今年も折り返し時点です前半年は直ぐに過ぎ後半年の武器に新モバイルを入手し使用開始 |
|
| 2 |
|
|
| 「手を貸そう」今年度のRIロータリークラブのスローガンであるが俺に貸して欲しいものだが |
|
| 3 |
|
|
| この場所に仕切りを作りオンデマンド印刷・製本室を作る気になってきたが見積もり依頼だ |
|
| 4 |
|
|
| 松本地区の同業者の会社訪問、ナカニシ印刷の事故に数社が被害、この法律事務所? |
|
| 5 |
|
|
| コスモスが咲いています、人間社会だけが狂っているのではなさそうです自然界も狂ってる |
|
| 6 |
|
|
| 夏日の休暇日は庭の水遊びです、今年も水車を設置し遊んでいますが心の和みに一番だ |
|
| 7 |
|
|
| 週始めの朝礼の風景ですが、月曜日は一番気合を入れなくてはならないといつも注意をしてる |
|
| 8 |
|
|
| 喜ばしい事ですがオンデマンド印刷製本がフル回転です、今後も期待が大きくなってきます |
|
| 9 |
|
|
| パークタワーを見せたいのではありません手前のトーカンビルが東京営業所があるビルだ |
|
| 10 |
|
|
| 法政大学へ行き昔を懐かしんで来ました、青春時代が築いた精神と技は本当に大切なもの |
|
| 11 |
|
|
| 営業車のステッカーに二ノ宮金次郎のマスコットを貼っているが意外と目立つらしく評判が良 |
|
| 12 |
|
|
| 休業日に付き愛犬の3頭とドライブです、2人乗りの車に人間一人と犬が3頭?道交法は? |
|
| 13 |
|
|
| 梅雨らしく、小雨が降りガスが出る長野カントリーで花三会を開催、スコアに拘らず楽しめたぞ |
|
| 14 |
|
|
| 組合の無尽が行われたが何処の会社も夏枯れが始っていて困っている話題がつきない! |
|
| 15 |
|
|
| 北長野駅の地下通路ですが午後6時誰利用者がおらず思わずシャッターを押す、不思議? |
|
| 16 |
|
|
| 焼却炉が使用禁止となり機密文書はシュレッダーに掛ける事にした明光の機器を設置した |
|
| 17 |
|
|
| このところ用水が流れずゴミが溜り気色が優れない、年に数回このようになるが頭カリカリ |
|
| 18 |
| |
| 案内板をネットオークションで安価に落札したが買い物が楽になって便利な時代になったが |
|
| 19 |
|
|
| 気が付けば隣の建物が空き家になっているまだまだ景気の低迷は続くのでしょうか不安だ |
|
| 20 |
|
|
| メフキもみじを購入して庭に植樹した、名月楓がこの2年で枯れてしまったので日曜庭師作業 |
|
| 21 |
|
|
| 春先紅葉で始まり青葉になり秋から再び紅葉になるというメフキもみじだが、なかなかの姿 |
|
| 22 |
|
|
| 「乙奈会」に野村、林、両君が久しぶりに出席をした。建築業界は他の何よりも不況と語った |
|
| 23 |
|
|
| 事務所のレイアウトを変更したが普段掃除が出来ていない所が表れる新規な気持ちになれる |
|
| 24 |
|
|
| ようやく夏らしい入道雲が出たが夕方には又梅雨空に戻ってしまった今年は冷夏か?心配 |
|
| 25 |
|
|
| パソコンのディスプレーを入れ替えた!更にさらにIT化を推進していくつもりであるが難もあり |
|
| 26 |
|
|
| 休日だが何かと会社に用事が有る為犬を連れて来たが屋上で3頭が遊んでいる犬の別宅だ |
|
| 27 |
|
|
| 東海地区梅雨明けというが信越地区も明けを思わす好天、長野CCにて恒例の博打ゴルフ |
|
| 28 |
|
|
| 下固めの機械を180度回転させた、先に背巻き機械を導入するが明日入る予定で期待が大 |
|
| 29 |
|
|
| 大阪は城東機械の背巻き機の設置が完了しこれで2名の削減が可能なはずだが仕事は? |
|
| 30 |
|
|
| 母親75歳にして乳癌手術をした概ね4時間を要したが無事終了し家族は安堵、本人は特別室 |
|
| 31 |
|
|
| 象牙の根付で「群盲、象を評す」を題した彫物が入手できた、およそ凡人が企業や天下国家を語ったところで一部であるという教えである |
|
|
|